Webブラウザーで雑誌・コミックを読めるAmazonの公式サービス オフラインでも読書が可能、無料コミックも多数
Kindle Cloud Reader(キンドル クラウド リーダー)は、Kindle端末がなくてもWebブラウザーでKindleストアの書籍が読める米Amazon公式のWebサービスです。Webページをブラウズする感覚で、Amazonストアで販売されている電子書籍をオフラインでも読むことができます。ブラウザーは、Internet Explorer、Firefox、Safari、Chromeに対応しています。
Kindle端末もアプリも不要、必要なのはAmazonアカウントだけKindleで購入した電子書籍は従来、Kindle端末、スマートフォンやPC、Macにアプリをインストールして読むことができますが、Kindle Cloud Readerがあれば、専用端末もアプリのインストールも必要ありません。Kindle Cloud Readerの利用にはAmazonアカウントが必要ですが、Amazonで買い物をしたことがある場合は、同じアカウントが使えます。Kindle Cloud ReaderのページからAmazonアカウントにログインすると、Kindleストアでコンテンツを購入した場合に選ぶ配信先にKindle Cloud Readerが追加されます。
購入したコンテンツはクラウド上で同期、オフラインでも読める購入したコンテンツはクラウド上で自動同期されます。購入したコンテンツをクリックし「オフラインで有効にする」を選んでデータをダウンロードすると、オフライン状態でも読めるようになります。
コミック・雑誌など8万点以上がストアに並ぶAmazon.co.jpのKindleストアには、日本語の電子コンテンツとしてコミック・雑誌8万3000冊以上が用意されており、無料で読めるコミックも少なくありません(2014年9月24日現在)。ただ、通常の和書には対応しておらず、書籍は洋書のみの対応であるのは残念に感じました。
Kindle Cloud Readerは、WebブラウザーでKindleの書籍を読むことができるAmazonの公式Webサービスです。